top of page

「プリマレリンク™」に新機能登場ユーザー同士で交流ができる“わいがや広場”で印刷業界の活性化めざす

2022年10月11日


東洋インキグラフィックス株式会社(代表取締役社長 芹澤 登史也、東京都板橋区)が提供する印刷業界向けシェアリングプラットフォーム「Primarelink(プリマレリンク)™」に、ユーザー交流機能“わいがや広場”が追加されました。


「Primarelink™」は、新たなビジネスパートナーを見つけることができる、印刷業界に特化したシェアリングプラットフォームです。2022年3月のベータ版公開、6月の正式サービス提供開始以来、約70社の方々にご登録いただいています。


これまでもメッセージ機能を利用してユーザー同士でコンタクトを取ることは可能でしたが、より気軽に情報や知識を共有できる場として、ユーザー交流機能“わいがや広場”を追加しました。印刷にまつわる疑問から身近で起きた日常の出来事まで、近しい業界に身を置くユーザー同士が気兼ねなく質問・回答しあうことで、情報を蓄積・共有できるほか、プリマレリンク運営チームから印刷にまつわる豆知識や最新の環境規制・市場動向など旬なコラムをお届けします。


Primarelinkが、印刷に関わるすべての人にとって役立つ「場」となり、印刷業界の活性化に貢献できるよう、これからも新たなコンテンツやソリューションを提供してまいります。

東洋インキグループは、「生活文化創造企業」を経営理念に掲げ、1896年の創業時より、人々の生活を彩り心の豊かさに貢献する印刷インキおよび関連産業の発展に尽力してまいりました。これからも、日々刻々と変化するニーズに柔軟に対応できる製品とソリューションを提供していくことで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

■ 機能1 :「仕事を依頼する・仕事を探す」

■ 機能2 :「学ぶ」※ eラーニングは、1アカウント3,000円/月の有料コンテンツです。

■ 新機能:「交流する」new!

ユーザー同士が気軽に交流できる新機能です。自身が解決したい疑問や課題、身の回りの出来事を簡単に投稿することができ、また他のユーザーの投稿を検索・閲覧し、コメントを残すことも可能です。業界としてのノウハウ蓄積や価値向上につながる情報共有の場を新たな形で提供することで、ユーザー同士のコミュニケーションを支援します。

■ Primarelink™ サイト

URL:https://www.primarelink.com


東洋インキグラフィックス株式会社について

東洋インキグラフィックス株式会社は、東洋インキSCホールディングス株式会社の100%子会社で、関東甲信越エリアにおける印刷インキを主とする東洋インキグループ製品の販売・サービスの提供を行っています。

※TOYO INK、TOYO INKロゴ、PrimarelinkおよびPrimarelinkロゴは、東洋インキSCホールディングス株式会社の商標もしくは登録商標です。


詳細は本社ニュースリリースを御覧下さい。

https://schd.toyoinkgroup.com/ja/news/2022/22101101.html

bottom of page